スポンサーリンク
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2019年07月01日
6月29日(土)奇跡の瞬間!ホワイトルンゼ森ウェディング

6月29日(土)のホワイトルンゼでの結婚式、刻々と変わる天候の中、スタッフ皆で森の中での挙式ができるようにスタンバイ。

花嫁のアイデアで12本の赤いバラに花言葉を書き、新郎のお友達から一本一本手渡しを受けてブーケにし、花嫁がその中の新郎に一番ふさわしい花言葉を選んでブートニアにするセレモニー。

1週間前にリハーサルも行って、お二人の実現したいイメージはスタッフもしっかりと共有。

そして、ゲストにも当日お手伝いお願いする友人へ「天気が回復したら、森で挙式をしますのでバラの花言葉にちなんだお祝いメッセージを添えて新郎へ手渡し下さいね。」と説明。

もちろん、ご家族には朝から「天候が回復する方向で準備を進めます」と伝えてあります。
森の中で挙式ができるかもという会場の空気感が大きくなってきた(^^)。
ゲストの皆さんに外での挙式のイメージがわいてくる…。
これが大切。奇跡を呼ぶコツです。

降ったり、やんだりの小雨の中、新郎新婦に最終確認。「少し雨が降っていますがゲストには傘をもってもらい、森での挙式をやりたいですか?」
迷いなく、新郎新婦声をそろえて『はい!』
司会者と『ヨッシ!やりましょう!』
すべてのスタッフに指示を出す。

『祈りと願い』が通じる瞬間。そしたら、やっぱり雨がピタリとやみました(^^)。
量子力学の世界です。人の意識の高まりが現実の物質世界へ影響を与えます。
結婚式をプランニングしてると経験上リアルに感じます。確率が皆が望む方向へと上がります。未来は決まってません、決めるのは皆の意識なんです。

でも、一人でも違う考えの人がいると上手くいきません。
G20大阪サミットで海洋プラスチックゴミ問題が議論されましたが、地球の未来を決めるのも皆の思い1つです。


幸せそうな新郎新婦の笑顔がやっぱりご褒美!
2019年06月27日
思いは叶う❗ホワイトルンゼで結婚式

『お二人のやりたいを一生懸命叶えるのが私のやりがいですから、当日の青空も緑の森も牛さんも、強くやりたい

テーブルコーディネートは花嫁のイメージに合わせてお二人でテーブルクロスから選ばれ、席札やペーパーアイテムも森ウェディングに合わせてセレクト。お花は『いたばし』さんにお願いしました。

ナチュラルなカゴに入ったお花はサーモンピンクのバラがポイントで花嫁のイメージ通り。

白いドレスも映える素敵な会場になりました

メインテーブル後ろのタペストリーや白いフラッグのガーランドも花嫁が作られたて前日に皆で取り付けした思い出の手作りアイテム。
「ガーランドから二人で作り始めたんだよね

夜は二次会もホワイトルンゼであり、遠方からの新郎新婦のご友人とも楽しく盛り上がり
ご宿泊をされました。

会場の雰囲気が残る中、ゆっくりと過ごされました(*^^*)。

今週末、6月29日(土)も結婚式があります。
ハーサルも終わり皆の気持ちは1つです(^^)。
レストランは準備と片付けで28(金)~30(日)までお休みします。
2019年06月18日
6/15(土)ホワイトルンゼで結婚式がありました!素敵な森ウエディング♪
花嫁の『あこがれの森ウエディングができました皆にも喜んでもらえて良かったです!!』
の嬉しい言葉。

新郎新婦の最高の笑顔が本当にパティシエ&プランナーの私にとっても嬉しい充実した素敵な1日でした。

ウエディングケーキはベリーのカップケーキとフルーツタルト
おしゃれで、カワイイ、5段タワーのケーキでした(*^^*)。

森の中での挙式の後は、新郎新婦・ゲストの皆さんの願いが通じて
青空の下での記念撮影!

緑のゲレンデには牛さんも放牧されて、お二人を祝福してましたよ(^^)
思い描いたとおりになりましたね♪
2019年06月13日
ランチ&ケーキを合唱練習でinホワイトルンゼ

ベジブルビューティーランチのパスタやサラダ


酵素ドリンクも『美味しい

3時のデザートを出す頃には素晴らしい歌声に。
私もうっとり。癒されました~(*^^*)。

1日お疲れ様でした
2019年05月11日
京王百貨店新宿店で5月14日まで『ソイパフェ』販売中!

京王百貨店新宿店で5月14日まで新商品の『ソイパフェ』販売中。飛騨高山物産展が7階で開催中!卵.乳.小麦粉.アーモンド.白砂糖不使用です。
ホワイトルンゼのレストランでも今日と明日食べられますよ

チョコムースの入ったチョコのソイパフェ
苺のムースの入ったベリーのソイパフェ

どちらも「美味しい!」とお客様からのご感想いただきました。豆乳クリームで罪悪感少なめスイーツです
2019年05月01日
令和初日.位山だから宿泊のお客様も癒されるのかな。

平成最後の夜に撮影。なんだか年越しみたいですね(*^^*)
4月28日~5月4日まで満室のためレストランはお休みします。5日~7日は振替休みとなります。

お客様の『飛騨牛のステーキやお料理がとっても美味しかったです。記念日ケーキも最高で、すべてパーフェクトでした!』とアンケートに励まされ、元気をいただきながら平成を終えることができて感謝しております。
そして、
平成31年4月27日(土)のイベント、楽しかったですよ↓
企画された西さんお疲れ様でした(^^)
普段の生活だと感じられない『のびのび感』
自然の中で歌ったり、音を奏でたり、踊ったり、美味しいランチやケーキも食べたり…。
ホワイトルンゼも元号が変わる時に位山にあるという事は、お客様にこの場所でしか味わえない癒しと、飛騨高山でしか味わえない『美味しい!』を感じてもらえるように頑張りたいなぁと思いました
(以下、イベント内容
西さんのFacebookより抜粋しております。)
【新しい時代がやってくる♪
葦木ヒロカ&フレンズLIVE in飛騨位山】
「またやりましょう
こむらさき
たな引く雲をしる辺にて
位のやまのみねを尋ねん
【拾遺集 清原元輔】
新元号『令和』は幅広い階層の人々が詠んだ歌が収められた万葉集から考案されましたが、この万葉集にも雲から気持ちを詠み込んだものがあるようです。
【新しい時代がやってくる♪葦木ヒロカ&フレンズLIVE in飛騨位山】
【出演者】
天まで届く澄んだ歌声に癒され、力強い御柱祭で盛り上がりました。超絶楽しいジャンピングライブ
会場の皆のハートとハートが手をつないだと感じるあったか~い歌や心弾む歌、超面白いトークをありがとうございました
天女の羽衣のようなライアーの音色で癒され、素敵な声での朗読は飛騨の桜の季節にぴったりでした
【飛び入り即興演奏】
ディジュリドゥやクリスタルボウル等持って来てくださりありがとうございました
クリスタルボウルを奏でたことがあったとは
【音響・セッティング】
ヒロカさんのプロデューサーでJump the world
の作詞を手掛けた篠原さんには、右も左もわからない私の相談にのっていただき随分頼りにさせて戴きました
【会場】
美味しいケーキセットやランチをありがとうございました
【ご参加いただいた
連休初日に市街地から離れた飛騨位山まで、このライブを楽しみに足を運んでくださりありがとうございました
2019年04月07日
駿河屋フレスポエブリー店でホワイトルンゼのスイーツ販売してます!

駿河屋フレスポ.エブリー店でホワイトルンゼのスイーツ販売を4月7日やっております

新作の『苺のムース』や、

『ベイクドチーズケーキ風ケーキ』などおすすめです

人気のアップルパイやチーズケーキもありますよ。米粉のカップケーキブルーベリー味の試食もしておりますので、ぜひお立ち寄りくださいね
2019年04月02日
アップルパイ700個完売!阪急百貨店うめだ本店にて

3月27日から4月2日まで、大阪の阪急百貨店うめだ本店で『おいしいニッポン』の催事でアップルパイの実演販売にいってきました!
さすが

土日には行列もできる人気ぶりで合計700個のアップルパイが一週間で完売!
手作りトマトピザや生ハムときのこのピザ、
アレルギー対応で卵.乳.小麦粉.アーモンド.白砂糖不使用の飛騨高山産米粉のカップケーキも人気でした

明日は飛騨一之宮水無神社での生き雛祭りでアップルパイを販売します
2019年03月20日
『ぎふ女のすぐれもの』岐阜県知事に認定されました!

第1回「ぎふ女のすぐれもの」の認定式で、岐阜県知事から認定書をいただきました

ホワイトルンゼのアレルギー対応米粉のカップケーキの他にも女性が商品開発に関わった魅力的な商品が16社選ばれて華やかな式典で、これからの女性の活躍にワクワク期待値があがる1日でした(*^^*)。

ホワイトルンゼも、ますます努力して飛騨高山の美味しい魅力を全国に届けたいです

2019年03月14日
マルイ海老名店で催事中!アップルパイ連日完売の大人気です!

昨日は『髙山に帰ると予約して焼いてもらってお土産に買って帰るんです♪』と髙山出身の方が買いに来てくださいました(*^^*)

連日アップルパイは売りきれの人気ぶりで、飛騨高山産のプリンやチーズケーキも完売、手作りピザや米粉のカップケーキも残り少なくなっておりますが、ぜひお近くにお住まいの方はいらしゃってくださいね
